2024.9
皆さんこんにちは、9月に入りだいぶ涼しくなってきましたね!
今回は最近問い合わせの増えてきているWiFiカメラの設置に行ってきました。
レコーダとカメラの電源を入れれば自動的に接続され、運用が開始されます。
施工もシンプルな工事になりますので、
レコーダとカメラの間に配線が必要なく、屋外にカメラを付けたいけど、建物の外壁に穴は極力空けたくない…
そんなお客様にぴったりです。
実際に、弊社では持ち家のお客様へご提案をすることが最近多い傾向にあります。
ただ、WiFiを使用する為、あまり多い台数は混線の恐れがありますのでおすすめしません。4台くらいまでの小規模の設置をお勧めします。
こちらのシリーズは、録画機がモニター型になっていますので、録画と同時にリアルタイムの映像も
確認が出来ます。
白地にブルーのロゴも、可愛くて個人的にはお気に入りポイントです(*^▽^*)
今日は、WiFiカメラの紹介を致しました。
WiFiカメラは建物の形状や、条件によって映像が不安定になる場合も有りますので、
ご検討の際は電波チェックと下見が必須となります。下見はサービスとなりますので、お気軽にお声かけとデモ機のお試しをお願いします☆